この春に バイク2台を手放し
ホンダモンキー125を購入し
人生最後のバイクとして のんびりと楽しんでいるのだが
後方確認をするためのミラーの幅が狭くて
自分の腕や肩しか見えないという状況を改善するため
先日
左右のミラー取り付け部を
それぞれ4cm外側に広げるためのパーツを購入し
後方が見えるようになったことはなったものの
今度は
一般道の流れに合わせて走らなければならない道路で
ミラーの振動が激しくなり
後方から追いかけてくる車の種類が判別できないという状況になった
ミラーのステーを追加すれば
当然のことだが 映像のぶれも大きくなるというもので・・・
となると
長いハンドルを 繋いで固定する部品を取り付けることで
振動を減らす必要が生じた訳で・・・
できるだけ 新たな部品を買い足さずに
シンプルに乗り続けたいと思っていたのだが
ミラーの映像がぶれるというのは とても悩ましい
そこで
注文していたブレース(ハンドルを繋いでいる赤い部品)が届いたので
早速 取り付けてみた
高さをどうするかを悩みながらも
まずはこの高さで固定してみた
あまりの暑さで
しっかりとバイク用の着衣を整えて走る気になれず
まだ 効果の検証をしていない
これ以上の対策は
ハンドルを替えるということになるのだが
そこまでする気持ちはない
何はともあれ
走ってみないとね・・・!
0 件のコメント:
コメントを投稿